シンプルな手法がいいって言うけど?

FXのトレード手法は、できるだけシンプルにしたほうがいいという話を時々耳にします。

実際、このシンプルな手法っていうのは、どんなものなんでしょうか?

シンプル=安易なものではありません。

全く勉強無しで、シンプルって言ってても勝てるわけはありません。

勉強して勉強して、いろんな事試して、考えまくって、時にはマウスぶん投げたりして悩みまくって、勝った理由、負けた理由を思いつく限り全て考えて、そこから更に試行錯誤を繰り返していきます。

いろんなインジケーター入れまくって、自分以外の人が見たら、何がどうなってるのかわからないようなチャートになっちゃってたりして…。

そして、もうFXに関して知らないことはないってぐらい頭でっかちになって、ある日突然気がつきます。

なんで勝ち続ける事ができないんだと。

そこから、必要ないものをそぎ落とす作業に入ります。

慎重に削ぎ落としていき、もうこれ以上削ぎ落とすものがない状態になります。

こういう段階を経て、最後に残ったものが、本当に使えるシンプルな手法ではないでしょうか?

あなたの手法は信頼できますか?

もし自分の手法が頼りないと思っているなら、もう一度よく考えてみてください。